最新USAレストラン事情

USAの最新レストラン事情をレポートします:チェーンレストランなどのフードビジネスのご参考に。

メールマガジン登録
メールアドレス:
Powered by
まぐまぐ
メールマガジン解除
メールアドレス

メールマガジン サンプル

最新USAレストラン事情

ビッグ・ボウル

2002/01/10

 
店 名      ビッグ・ボウル
本 部      テキサス州ダラス市
商 圏      しかご、ミネソタ、だらす、バージニア
業 態      カジュアル・ダイニング フード ニューウェーブ・アジア
店舗数     10
単店売上高  310万ドル
平均客単価  11ドル

アーバン・コンセプトのパンアジアン・カフェ アップスケールな「PFチャングズ」と、クィック・カジュアル・チェーン「ザオ」の大体中間に位置するのが、「ビッグ・ボウル」だ。シカゴが誇るレストラン起業家グループ、レタス・エンターテイン・ユー・エンタープライズ社がコンセプチャライズしたレストランは、 ほとんどが成功しているが、 このビッグ・ボウルも開店後すぐにヒットした。


現在、姉 妹チェーンの「マジアーノ」 や「コーナー・ベーカリー」 と同様、ブリンカー・インターナショナルに経営権が移り、 同社が運営に当たっている。 食材 を客が 自由に選ぶ 「design your own meals」コ ンセプトの火付け役になった のも、このチェーンだ。上記のアジアンフード・チェ ーン2社と同様、ビッグ・ボウルも、「伝統的中華料理をウェスタン形式のサービスと、リーズナブル・プライスで提供する」というのが、核コンセプトになっている。 インテリアは、レッド・チャイナを強調した深紅で統一され、青竹の壁や障子紙を張った照明など、大胆で印象的なデザインを起用している。


 


メニューは、パンパシフィック・トレンドの仕掛け 人と言われる、「モンスーン・カフェ」の元オーナー、ブルース・コストが構成したもので、ビルマ風海老 とチキンのカレーや、タイ風ビーフカレー、ベトナム風チキン・ヌードルスープなど。コスト曰く、す べてのフードはオンプレミスで作ったもので、調味も家製とのこと。IV>

 http://www.corcocu.co.jp/usror
発 行 者  :株式会社 廣告社ぶれいん
取材・編集 : MTMインターナショナル

発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
http://www.mag2.com/   MagMagID : 0000115236

デザイナーズショップ企画会社
MTMインターナショナル
協力編集


USROR | 最新USAレストラン事情

CorcocuSha-Brain|株式会社廣告社ぶれいん

[961242]